

2010/4/26
大田支部 料理講習会
第4弾 新調理セミナーを終えて
2010年4月20日(火)10時30分~ニチワ電機(株)東京支店にて
今年で4回目となる料理講習会が、
平成22年4月20日(火)、中央区のニチワ電機にある
キッチンシステム総合コンサルティング室にて開催され、
32名の会員が参加しました。
講義と調理実演の2部構成にしてのセミナーとなりました。
講師はニチワ電機キッチンシステムコンサルティング室部長 兼
新調理システム推進協会理事 専任講師の栗原信行氏と
ニチワ電機キッチンシステムコンサルティング室課長 兼
新調理システム推進協会 専任講師の堀之内清貴氏と
佐藤好男氏が務めました。
講義内容は「新調理システムの構築による美しさと食品衛生の確立」
調理実演「正しい新調理システム活用における品質向上のコツ」。
新調理システムの説明と実演をスチームコンベクション等を使用し
多彩な技法と理論を交えながら行われました。
参加者たちは試食を交え理解を深めて終了しました。
-
- 山本支部長 挨拶
-
- ニチワ電機株式会社常務取締役営業本部長 西耕平氏
-
- 講師 栗原信行氏
-
- 講師 堀之内清貴氏
-
- 食材説明 株式会社 ナイキフーズ 三井香織氏
-
- プレゼン風景
-
- プレゼン風景
-
- エスニックチキン
-
- アングレーズソース、カスタードクリームの活用
-
- オムレツ
-
- 焼き芋
-
- オマール海老のビスク パイ包み焼き
-
- タイ風やきそば
-
- 帆立貝と海老のサラダ
-
- サーモンのバプール ソースベルシー
-
- チキンの煮込み
-
- サフランリゾット、子羊のローストの活用