

2016/5/16
城南地区本部(港支部主催)
株式会社富士物産本社工場・中央葡萄酒株式会社ミサワワイナリー活動報告
主催:内閣府認定公益社団法人全日本司厨士協会
東京地方本部城南地区本部港支部
支部長 佃 勇
幹事長 畑山 誠
企画部長 松永 勝
5月16日(月)株式会社富士物産本社工場と中央葡萄酒株式会社ミサワワイナリーへの見学会を港支部主催で行った。
参加者は33名、品川プリンスホテルを8:00に出発しミサワワイナリーへ向かい葡萄畑やワイン蔵を見学しテイスティングを行い葡萄の葉の天ぷらや葡萄の実の胡麻和えなど珍しいランチを食した後。富士物産本社工場へと向かいHACCPの施設を見学し富士物産の自慢の商品の試食を行った。
大変勉強になる充実した1日でした。
-
- メルロの葡萄畑
-
- 葡萄の実が付き始めました
-
- 解りやすい!
-
- テイスティング
-
- 日本のワインも優秀です
-
- 葡萄の実の胡麻和え
-
- 山菜と葡萄の新芽の天ぷら
-
- 赤、白のワイン塩
-
- 冷たいほうとうのつけ麺
-
- 地下へ続くワイン蔵
-
- 樽のいい香り
-
- 富士物産の入り口で全員入念な手洗い
-
- コロコロで埃や髪の毛を取り除く
-
- 冷蔵庫と室内の温度はパソコンで管理
-
- 納品されたものは汚染区域に納品
-
- 虫取り機
-
- べたべたするマット
-
- オゾン発生器
-
- 扉の溝には殺虫砂
-
- 勝手に持ち出せない食品庫
-
- 靴の裏の消毒網
-
- トイレは手を洗って消毒しないと扉は開かないよ
-
- 冷蔵庫とかは壁から離し掃除が出来るようにしてある
-
- 消毒液を含んだマット
-
- 衛生的な環境
-
- 富士物産自慢の商品を試食
-
- 試食中
-
- 皆で記念撮影
港支部 幹事長 畑山 誠