

2025/10/3
Food Style Japan 2025
フルーツカービング無料体験
全日本司厨士協会東京地方本部
2025年9月25日、26日と2日間FOOD STYL JAPAN2025に全日本司厨士協会東京地方本部が出展いたしました。
テーマは「注目の朝食ブッフェ」メニューの試食提案とパーティーや披露宴また心のこもったプレゼントとして「フルーツカービングの技術習得の無料体験」講習会を東5エリア5J-51ブースにて行いました。
こちらはフルーツカービング無料体験講習会について活動報告を致します。
両日とも11:30~15:00迄30分講習を4回に分けて行い一度の講習に4名の参加者で講師がカービングの基本を教えます。
2日間で16名の目標でしたが意外と興味を持つ方が多く目標を上回る18名で終了致しました。
リミッターを掛けていたためですが時間枠を解除したらもっと集まっていたかと思います。
次回の反省資料とさせていただきます。
今回の講師には25日担当「八芳園の関口シェフ」26日担当「連カービング主宰高橋良子さん」の2名で講習を行ってまいりました。
内容としては未経験者には基本を教える初級編、経験者には中級編のテキストを用意し参加者が選択をするとういう流れででしたが殆どの方が未経験でしたので初級編1本での講習となりました。
先ずはカービングナイフの持ち方、切るときの動作切り方から始め目標の形へと仕上げていきます。
皆さん初めてとは思えないぐらいの出来栄えです。
あと数回こなしたら形になっていくと思われます。
是非続けて欲しいなぁ~と思う次第でございます。
-
- メイン看板
-
- 関口シェフ、高橋講師の作品
-
- フルーツカービングサイン
-
- 1日目(25日)関口シェフの講習風景
-
- 2日目(26日)高橋講師の講習風景
-
- 1日目(25日)の参加者
-
- 2日目(26日)の参加者
-
- 参加者とスタッフで
記:全日本司厨士協会
東京地方本部渋谷支部
畑山 誠